発熱外来のご案内
宮城県内にお住まいの皆さまへ
宮城県、とくに仙台市では新型コロナ感染症患者数が過去最高になりました。
さらなる拡大を防ぐためには、これまで以上に感染予防を強化しなければなりません。
当院では、以下の対応をいたします。
発熱外来時間帯の設置
発熱外来時間帯(※)は、原則発熱患者さんのみに対応することで、時間的空間的隔離のさらなる充実を目指します。
※ 発熱外来時間帯:2021年3月現在
- 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
→ 11時半から12時半まで
→ 16時半から17時半まで - 木曜日 → 11時半から12時半まで
- 土曜日 → 13時から14時まで
今後の状況によっては、時間の変更も検討中です。
諸事情で発熱外来時間帯にしか受診できない方
空間的隔離を図りつつ対応いたします。
<患者様へのお願い>
多くの患者さんが滞在して、空間的隔離の実現が難しい場合は、一度クリニック外でお待ちいただく可能性があります。
また、来院時間をずらしていただいたり、薬のみ処方などの対応にさせていただく場合もございます。
ご面倒おかけしますが何卒ご協力よろしくお願いいたします。
当院では新型コロナPCR検査は行っておりません
泉大沢ファミリークリニックでは、新型コロナPCR検査は行っておりません。
従いまして以下に該当の方は、当院受診前にコールセンターにご相談をお願いいたします。
コールセンター(電話番号)
コロナに関する健康相談、またはPCR検査が実施可能な施設へ、直接お問い合わせいただくことをお願い申し上げます。
新型コロナ感染が疑われる患者様
疑い要件に当てはまる患者さん
- 発熱または呼吸器症状(咳、鼻水、痰、咽頭痛など)があり新型コロナ感染症患者と濃厚接触歴がある方
- 発熱(37.5度以上)かつ呼吸器症状がありa,bいずれかに当てはまる方
a:発症14日以内に流行地に滞在
b:発症14日以内に流行地に滞在
それ以外の方
- 息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある方
- 重症化しやすい方(※)で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※ 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)などの基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方、妊娠中の方
ご来院方法について
WEBまたは電話による完全予約制
必ず事前にご確認ください
当院の発熱外来は、WEBまたは電話による完全予約制です。
当院に到着後、電話でご連絡ください(022-341-8642)。
診察順番になりましたらこちらからご連絡差し上げますので、それまで車内または院外で御待機をお願いいたします。
最後に、改めて発熱外来の診療時間をご案内いたします。
発熱外来診療時間
※ 発熱外来時間帯:2021年3月現在
- 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
→ 11時半から12時半まで
→ 16時半から17時半まで - 木曜日 → 11時半から12時半まで
- 土曜日 → 13時から14時まで
今後の状況によっては、時間の変更も検討中です。
通常診察の患者様は、お手数おかけしますが、上記発熱外来の時間帯を避けての受診をお願いいたします。